第7回補綴歯科臨床研鑽会「プロソ‘22」


20220907

公益社団法人日本補綴歯科学会

第7回補綴歯科臨床研鑽会「プロソ‘22」

 開催概要
開催方式:

ハイブリッド開催(現地開催+ライブ配信)

現地参加とLIVE配信視聴のいずれかの参加形態を選択ください。
現地参加の場合200名の定員制で、定員に達し次第終了となります。現地参加を選択しても、LIVE配信視聴は可能です。来場出来なくなった場合は、運営事務局までご連絡ください。

日時:   2022年10月30日(日)9:00-16:50
会場:   九州大学医学部百年講堂
プログラム・抄録集
現地参加の方:会場にて配布します。
LIVE配信視聴の方: MYページよりPDFをダウンロード下さい 。冊子の郵送はございません。準備が出来次第、MYページに 掲載します。
メインテーマ: そろそろポンティックについて語らないか?
主催: 公益財団法人日本補綴歯科学会
大会長: 澤瀬 隆(長崎大学生命医科学域口腔インプラント学分野)
実行委員長: 吉田圭一(長崎大学生命医科学域口腔インプラント学分野)
参加登録: 登録期間 2022年9月15日(木)~10月22日(土)24:00
方法

下記の登録サイトからお申し込み、参加費のお支払いをお願いします。

登録サイト

※本研鑽会は事前登録制です。会場での当日登録はございませんのでご注意ください。

【参加章・領収書】

MYページからのダウンロード形式です。参加章・領収書の郵送はございません。10月30日(日)からダウンロードを開始しま す。

参加費 本会会員 5,000円
日本臨床歯科学会 会員 5,000円
登録歯科技工士 無料
非会員 8,000円
参加方法

【現地参加の方】
感染対策
・発熱や咳などの症状がある場合や、健康に不安がある方はご来場をお控えください。
・参加受付の前に、手指のアルコール消毒及び検温にご協力をお願いいたします。
・新型コロナウィルス感染拡大予防対策のため、受付にて健康状態申告書のご記入、検温にご協力をお願いいたします。

※健康状態申告書:参加登録サイトのMYページよりダウンロードのうえ、必要事項を記載してご持参ください。
・37.5度以上の方は入場をご遠慮いただく場合がございますので予めご了承ください。
・会場内ではマスクを着用のうえ、間隔を開けて着席くだ さい。

【WEB視聴・MYページログイン入口】
下記よりID・パスワードをご入力の上、ログインしてください。

ログイン(入口)

※参加登録終了後、すぐにID・パスワードが配信されます。10分経っても届かない方は、運営事務局までメールにてお問い合わせください。


 事務局
お問い合わせ 大会について 長崎大学生命医科学域口腔インプラント学分野 〒852-8588長崎市坂本1−7−1
運営・参加登録
について
iコンベンション株式会社
〒812-0016 福岡市博多区博多駅南1丁目7番14号
BOIS博多ビル7階
TEL 092-402-1320
FAX 092-402-1340
E-mail proso22(at)iconvention.jp

  タイムテーブル
9:00-9:05 開会式
 セクション1 「ポンティック概論(分類,歴史)」
9:10-10:40
座長: 澤瀬 隆(長崎大)
本多 正明(関西支部/日本臨床歯科学会)
演者: 本多 正明(関西支部/日本臨床歯科学会)
新谷 明一(日歯大)
熱田 生(九州大)
10:40-10:50
休憩
 セクション2  「接着時代のリテーナー(支台装置)最前線」
10:50-12:20
座長: 小峰 太(日本大)
川畑 正樹(九州支部/日本臨床歯科学会)
演者: 高岡 亮太(大阪大)
野村 勇太(中国・四国支部/日本臨床歯科学会)
12:20-12:35
昼食休憩
 ランチョンセミナー (京セラ株式会社)
12:35-13:25
演者: 原田政彦(京セラ株式会社)
演題: フルアーチ対応モデルレスソリューション Nexusiosスキャンゲージキットについて
13:25-13:35
休憩
 セクション3  「欠損顎堤の保存と増大,スカルプティングから最終補綴への移行」
13:35-15:05
座長: 藤澤 政紀(明海大)
西 耕作(日本臨床歯科学会)
演者: 日高 豊彦(西関東支部/日本臨床歯科学会)
佐藤 洋平(鶴見大)
15:05-15:15
休憩
 セクション4  「ポンティックフォーカス臨床」
15:15-16:45
座長: 近藤 尚知(岩医大)
土屋 賢司(東京支部/日本臨床歯科学会)
演者: 小濱 忠一(東北・北海道支部/日本臨床歯科学会)
上林 健(日本臨床歯科学会)
鈴木 真名(日本臨床歯科学会)
16:45-16:50
閉会式

  単位認定
本研鑽会では合計で4単位の取得が可能です。
 
  (1) 下記2つの受講とアンケートフォームに回答すると、2単位の取得が可能です。(片方のみでは単位取得はできません。
   

 セクション1
「ポンティック概論(分類,歴史)」

   

 セクション2
「接着時代のリテーナー(支台装置)最前線」

  (2) 下記2つの受講とアンケートフォームに回答すると、2単位の取得が可能です。(片方のみでは単位取得はできません。
   

 セクション3
「欠損顎堤の保存と増大,スカルプティングから最終補綴への移行」

     セクション4
「ポンティックフォーカス臨床」

プログラム受講の確認方法について

(現地参加される方は会員証のバーコードをリーダーで確認します。会員証を必ずご持参ください。)

Web聴講のプログラム受講確認は下記2点で行います。

  (1) 視聴の記録(運営側で自動的に記録させていただきます)
  (2) アンケート回答
アンケートについて
  (1)

午前のプログラム終了後に1回、午後のプログラム終了後に1回ずつ実施いたします。午前中は、昼休みの時間で1度ご退出をいただき、午後のプログラム開始時間に合わせて再入室をお願いいたします。

午前午後とも開始10分までに入室し(聴講開始し),終了の10分前までに聴講続けた方が対象となります。

  (2) アンケートはプロソ’22 MYページからお進みください。必要事項とアンケートへご回答いただき、送信をお願いいたします。こちらのアンケートの送信がない場合、単位の認定ができかねますので、ご注意ください。
  (3) アンケート送信以外に参加者様にお手続きいただく事項はございません。大会終了後、日本補綴歯科学会のマイページにて、単位取得についてページの更新をさせていただきます。大会終了後から少々お時間をいただきますので、ご了承ください。

アンケート回答における注意事項

  (1) アンケートの回答は当日中にお願いします。
  (2) アンケート送信完了後に修正することは出来ません。
  (3) 対象セッション終了後にアンケートにご回答ください。