TOP
 
 
公益社団法人 日本補綴歯科学会

 
TOP
 
INDEX
 
  
 
平成29年10月28日(土),29日(日)
 
愛知学院大学楠元学舎
〒464-8650  名古屋市千種区楠元町1-100
 
大  会 長
武部 純 (愛知学院大学歯学部有床義歯学講座  教授)
 
実行委員長
尾澤 昌悟 (愛知学院大学歯学部有床義歯学講座  教授)
 
準備委員長
熊野 弘一 (愛知学院大学歯学部有床義歯学講座  講師)
大会長挨拶

ご挨拶

愛知学院大学歯学部有床義歯学講座 教授
武部 純

今年度より公益社団法人日本補綴歯科学会東海支部支部長を拝命いたしました.平成29年度の支部学術大会の大会長も務めさせていただきます.
本学会のテーマとして,「補綴歯科治療の基本に立ち返る」を掲げました.近年の診療技術や歯科材料の進歩により,より早くより正確に治療が行うことができる環境が整ってきました.その環境を活かす為には,患者の口腔内に合わせて補綴装置を製作するための知識や技能を修得していることが前提と考えています.そこで今回の学術大会は,補綴歯科治療の基本というテーマに沿った形で,特別講演,生涯学習公開セミナー,専門医研修会,市民フォーラムを企画いたしました.
特別講演には松本歯科大学の羽鳥弘毅先生をお招きして,『咀嚼能力検査ならびに咀嚼機能検査に関する検討および考察』と題した講演を頂く予定です.また併催企画としての生涯学習公開セミナー,専門医研修会,市民フォーラムは,顎間関係の設定,無歯顎補綴治療,および在宅歯科医療に焦点をあてて,それぞれのエキスパートの先生にお話を伺うことになっております.生涯学習公開セミナーでは『顎間関係の設定の基本:診察・検査から診断まで』というテーマで,東京歯科大学の山下秀一郎先生,東海支部の山本司将先生をお招きし,専門医研修会では「無歯顎補綴治療の基本:臨床に役立つ全部床義歯のポイント」をテーマに松本歯科大学の黒岩昭弘先生,朝日大学の藤原  周先生を講師にお招きしました.また市民フォーラムでは「在宅医療における口腔健康管理」と題し,愛知県歯科医師会との共催により,愛知学院大学の杉本太造先生,愛知県歯科医師会の冨田健嗣先生のご講演を予定しています.
会場は本大学の楠元キャンパスです.キャンパス内の110周年記念講堂および4号館講義室にて行う予定です.多くの学会員の先生方ならびに地域の臨床家の先生方にご参加くださいますことを心よりお願い申し上げます.
私自身も東海支部に赴任してまだ日が浅いですが,本大会が会員の皆様の日々の臨床や,本学会の発展に寄与できるように,教室員の総力を挙げて取り組みますので,今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます.

このページのTOPへ

会場案内

所在地

〒464-8650 愛知県名古屋市千種区楠元町1丁目100
TEL:052-751-2561



交通
地下鉄東山線 本山駅 1番出口から徒歩10分

このページのTOPへ

開催概要
大会名
平成29年度 公益社団法人日本補綴歯科学会
東海支部学術大会
開催日 平成29年10月28日(土),29日(日)
会場 愛知学院大学楠元学舎
大会長 武部 純(愛知学院大学歯学部有床義歯学講座 教授)
実行委員長 尾澤 昌悟(愛知学院大学歯学部有床義歯学講座 特殊診療科教授)
準備委員長 熊野 弘一(愛知学院大学歯学部有床義歯学講座 講師)
事務局 E-mail: tokai29dpc.agu.ac.jp

このページのTOPへ


プログラム

プログラムのPDFファイルはこちらをご覧ください

平成29年10月28日(

13:00~15:00
市民フォーラム
テーマ:『在宅医療における口腔健康管理』
『健康寿命の延伸をめざして ― かむこと・栄養の大切さ ―』
講 師:杉本 太造 先生(愛知学院大学)
『在宅歯科医療を推進するために ―愛知県歯科医師会の取り組み―』
講 師:冨田 健嗣 先生(愛知県歯科医師会)
座 長:服部 正巳 先生(愛知学院大学)
13:00~15:30
専門医ケースプレゼンテーション
16:00~18:00
専門医研修会
テーマ:『無歯顎補綴治療の基本:臨床に役立つ全部床義歯のポイント』
『全部床義歯における咬合-咬合採得から咬合調整まで-』
講 師:黒岩 昭弘 先生(松本歯科大学)
『無歯顎顎堤の印象 ―基礎から難症例まで―』
講 師:藤原 周 先生(朝日大学)
座 長:都尾 元宣 先生(朝日大学)

平成29年10月29日(

13:05~14:00
特別講演
テーマ:『咀嚼能力検査ならびに咀嚼機能検査に関する検討および考察』
講 師:羽鳥 弘毅 先生(松本歯科大学)
座 長:武部 純 先生(愛知学院大学)
14:05~15:35
生涯学習公開セミナー
テーマ:『顎間関係の設定の基本:診察・検査から診断まで』
『固定性補綴装置の製作における顎間記録』
講 師:山本 司将 先生(修練会)
『咬合挙上について再考する』
講 師:山下 秀一郎 先生(東京歯科大学)
座 長:中本 哲自 先生(松本歯科大学)

このページのTOPへ

 

演題登録

【演題申込】
電子メールにてお申込みください.
(演題,一般・専門医申請ケースプレゼンテーションの区別,筆頭演者所属・連絡先)
演題締切平成29年 7月31日(月) → 平成29年 8月10日(木)期間延長しました.
【抄録提出】
電子メールにて提出してください.
(抄録用紙は,ホームページよりダウンロードしてください)
抄録締切平成29年 8月21日(月)


抄録用紙のテンプレートはこちらからダウンロードできます.

【演題申込および抄録提出先】
愛知県名古屋市千種区末盛通2-11
愛知学院大学歯学部有床義歯学講座内
平成29年度日本補綴歯科学会東海支部総会・学術大会事務局
実行委員長 尾澤昌悟
TEL/FAX:052-759-2152     E-mail:tokai29dpc.agu.ac.jp

このページのTOPへ

発表案内

【発表形式】

ポスター発表

日時
 
会場
 
方法

1)展示には、横90cm×縦180cmの展示版を用意いたします。

2)内容は上図の網掛けの範囲内に展示してください。

3)演題番号は事務局が用意します。(左上20cm×20cm)
演題・所属・氏名・顔写真は発表者自身が用意して下さい。

4)ポスターの展示版への取り付けには、大会事務局が
用意する画鋲を使用して下さい。

掲示・撤去
 

このページのTOPへ

参加者登録

【学術大会参加の皆様へ】
受付にて当日会費1,000円をお支払いの上、学術大会参加章とプログラム抄録集をお受け取り下さい。
学術大会参加章には氏名・所属を記入の上、必ず身につけてご入場下さい。参加章下部は領収書になっています。
本学会専門医の申請あるいは更新を希望する場合は(公社)日本補綴歯科学会の会員証を総合受付に設置のバーコドリーダーに通して下さい。
生涯学習公開セミナー終了後、(公社)日本補綴歯科学会の会員証を第1会場出入り口設置のバーコードリーダーに通して下さい。カードを忘れた場合は、こちらで研修カードを用意していますのでお尋ね下さい。
学会会場における研究発表のビデオ・写真等の撮影は、発表者の著作権保護のため、禁止させていただきます。なお、特別な理由がある場合は、学術大会事務局にお尋ね下さい。

【日本補綴歯科学会専門医研修単位取得について】
(公社)日本補綴歯科学会の会員証をお持ちいただけますと、専門医研修単位の取得がバーコードリーダーによって簡単にできますのでお忘れなくご持参下さい。

【服装について】
本学会期間中は、地球温暖化防止及び省エネルギー対策の一環として、「クールビズ」を実施させて頂きます。

【お問い合わせ先】
〒464-8651 愛知県名古屋市千種区末盛通2-11
愛知学院大学歯学部有床義歯学講座内
平成29年度日本補綴歯科学会東海支部総会・学術大会事務局
TEL/FAX:052-759-2152     E-mail: tokai29dpc.agu.ac.jp

 
 
 
 
 
 
 
当サイトに掲載されている情報および画像データは、転用、販売、領布するなど無断で二次利用することを固く禁じます。
Copyright(C)2011. insidefield co.,Ltd All rights reserved.